Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
高校物理の光 薄膜の干渉です
なぜ逆位相になるのかわかりません。教えてください
一番下にあるのは自分の考えです。屈折率は空気<水<油です
空気
ID
B
021
10/02!
油
d
C\0
d
水
D'
BUTUD-DCTUD'=BD'=D2dcos0.
2つの経路の入射光は,それぞれ点BとDに同位相で達し,点Cで
の反射では位相がずれず, 点Dでの反射では位相が元ずれる。したが
って、反射光が強めあう条件は, 経路差2dcos6,が油膜中での半波長
え/2の奇数倍となることであり、
2d cos0,- (2m+1) (m+
11
2/n
Date
ちの入物角
空気→酒で造任担る。Cでは仕相変れず D行せも
aの新幸焼の新年tor仕相変ず。
Dで通任相にる。
しており、互いの位相は月じである。
右の削角
よて左の角右の動角に仕相が元く
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます😭