Mathematics
มัธยมต้น
【2】以外分かりません!
1個でもいいので教えてもらいたいです!
次の問に答えなさい。(各4点)
右の図の四角形ABCDで, 対角線ACとBDとの交点をEとします。
LCADの大きさを求めなさい。
2
A
D
E
068°
100°
32°
43°)
180
148
32
B
C
下の図のように, △ABCの頂点B, Cから辺AC, ABに垂線をひき,その交点をそれぞれD, Eとしま
このとき, B, C, D, Eは1つの円周上にあります。 この4点を通る円の中心Oはどこにあるか答えなさい。
Gcm
A
E
C
右の図のように, 3点A, B, Cが円周上にあり,
2直線PA, PBはともに円の接線です。 ZAPB=50°のとき,
Lzの大きさは何度ですか。
A
25
50x。
を
m, HC
P250°
右の図の直方体について, 対角線DFの長さを求めなさい。
D
2
418- FH
FH'-16+69
FH- 8o
FH: 2.o
E
H
B
IC
8cm
2cm
F
4cm
G
2"+ 2.0 : DF
DF = 4+ 40
2
4× 10
DF: 44
DF、2m
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81