Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
この問題の(3)で、答えを見ると題意を満たす条件は(α-1)(β-1)<0となっていたのですが、どういう経緯でそうなっているのか分かりません。
116 2次方程式 x°+2mx+2m-5=0 が, 次のような異なる2つの解をもつよ
うに,定数 mの値の範囲を定めよ。
(1) 2つの解がともに1より大きい。
*(2) 2つの解がともに1より小さい。
(3) 1つの解が1より大きく, 他の解が1より小さい。
Sm
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2277
10
数学Ⅱ公式集
2031
2