Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

この問題の⑶番を教えてください。
途中式でなぜ−4abになるかわかりません。
解説お願いします。

なお,対称式の計算において, 次の式変形はよく出てくるから覚えておこう。 であるが,これを直接代入して計算する a'+B"=(α+B)°-2aB, α'+B"=(α+B)-3aB(α+B), (α-8)"=(α+B)'ド 74 基礎例題 41 2つの解の対称式の値 2次方程式 xー3x+4=0 の2つの解をα. Bとするとき, 火の式の値を めよ。 基礎例題 42 1 )2 B (2) α+8° GHART Q GUIDE) α+8, aB で表す 解と係数の関係を利用 1 解と係数の関係により, α+8, aBの値を求める。 2 与えられた式を α+B, aBで表す。 3 1で求めた値を代入して計算する。 2次方程式の解 a, Bの対称式 1つの ことが一 解と保 -a+8=-, ag= すなわ 田解答田 解と係数の関係から α+B=3, aB=4 口(1) α+8°= (α+B)°-2αB=3°-2·4=1 (α+B)°-3cB(α+B) =3°-3·4-3=19 (2) [別解] (2) α- °+8°=(a+B)(α-aB+ 0から =3(1-4)=-9 また。 日(③ ( (-)= (α-A_ (a+B)ー4cB (aB)° これを 1 \2 1 1 ーまず, 1 を通分する。 aB (aB)° B したか。 3-4-4 7 4° 16 Lecture α, Bの対称式の計算 であっ 一般に,数値を代入して式の値を求めるときは, 少しでも計算がらくになるように進か 上の例題の場合, 2次方程式の解は x= 3土、7i さー 2 は,大変めんどうである。 式の値 また。 計算はらくに 式を変形してから代入 この ただ な +=(α+B°-2aB, α"+B"=(α+B)°-3c8(α+8). (α-B}=(α+Bl| A9の り.2 ふを 20c

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

α+βとαβはわかっているのでなんとかそれらを使いたいんですよね
分子が(α-β)²のままでは計算できないのでなんとか(α+β)の形に持っていきたいところ
(α-β)²=α²+β²-2αβ
(α+β)²=α²+β²+2αβ
見比べて、(α+β)²から4αβを引けば(α-β)²になることに気づいたらその通りに書くだけです

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉