Physics
มัธยมปลาย
(i)(ii)(iii)のじかんと距離の求め方が分からないので解説をお願いしたいです。
く手順>
0 初速度を鉛直方向(上向き)と水平方向(右向き)に分解する。
鈴直方向について、投げてから地面に達するまでの時間を求める。
水平方向について、 投げてから地面に達するまでに進む距離を求める。
(m) 60°
O 速度を分解する。
0 速度を分解する。
① 速度を分解する。
Ve
V
Vo
/S
30%
人60%
ms
r [m]
x Cm)
x [m]
時間を求める。
2 時間を求める。
2 時間を求める。
)秒後に地面に達する
)秒後に地面に達する
)秒後に地面に達する
距離を求める。
3 距離を求める。
3 距離を求める。
水平方向に(
)m進む水平方向に(
)m進む水平方向に(
)m進む
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24