これは、y-3を、1つの項として考えています。
だから、y-3を、Xと置いているんです。すると、式が(a+b)(a-b)の形になります。それに数字が入っていて、(2-x)(2+x)なんです。これを解くと、4x²-X²になります。そしたら、Xを元のy-3にもどし、(y-3)²で計算すると、4x²-y²-6y+9になります!
Mathematics
มัธยมต้น
この問題が全くわかりません。
解き方や途中指揮を教えてください!
(3)(2.2+y-3)(2.r-y+3)
=(2z+y-3) (2.r-(y-3)}
=(2x+X)(2.c-X)
=(2.z)°-X?
=4z°-X?
=4z°-(y-3)
=4zー(yー6y+9) Oの果
=4c°-y°+6y-9
6常くときの力ギ
乗法公式が使えるように, 共通な部分を見つける。
見つからなければ, 変形して, 共通な部分をつく
ればよい。
G 6+)
คำตอบ
途中式は画像にある通りですが…
1手目の説明
2つ目のかっこ内の -y+3 を -(y-3) と変形すると、2つのかっこ内に y-3 という同じ部分(かたまり)が出てきます。
2手目の説明
同じ部分(かたまり)は文字で置くと分かりやすいです。ただ、画像のような書き方は不適切です。右側に「(X = y-3)」 と書く必要があります。
3手目の説明
(a+b)(a-b) = a²-b²。
4手目の説明
(ab)² = a²b²(指数法則)。
5手目の説明
X を y-3 に戻す。
6手目の説明
(a+b)² = a²+2ab+b²。
7手目の説明
( ) を外す。
ありがとうございます
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
ありがとうございます