【中学校の範囲で】
yがxの関数といえるのは
「xを1つ決めると、yが1つ決まるとき」です
オは、自然数xを決めると約数の個数は1つに決まります
例:x=6 のとき、y=4 (個)
オが関数である理由を詳しく教えてください。
【中学校の範囲で】
yがxの関数といえるのは
「xを1つ決めると、yが1つ決まるとき」です
オは、自然数xを決めると約数の個数は1つに決まります
例:x=6 のとき、y=4 (個)
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉