Mathematics
มัธยมปลาย

整数の性質についての問題です!
丸がついているところの解説お願いします!!

คำตอบ

297,298は、常にn進法から外れないように意識しながら、筆算の過程を辿ればできます。(通常の筆算は常に10進法から外れないようになっているはずです。)

299は、一度10進法に直してから8進法に直すのも良いです。少し高度な考え方ですが、2進法の3桁は8進法の1桁と対応するのを利用して3桁ずつ8進法に直していくのも良いです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉