Physics
มัธยมปลาย
4番5番教えてください😢
至急です❗️
ーー
| 賠頭困 右較のような装置(ウインケ管)に P から一 一定の高さの音を入れ B の部
| 分をゆっくりとスライドさせながら, Q から出る音を聞く。
① 管Bをゆっくりと引き抜いていくと, Q で聞こえる音はどのように変化するが。
また, これは何という現象まる記のが
屋E層 昔が小さくなった り大Siな
すろ 。ヽ名(二管のPAOと PROを 山寺おで
(3) 例題 2? で, この音の振動数はいくらか。 音速を」nL。 (5)
340m/s とする。 けー 再k すそSe.
管の PAQ と PBQ の長さが例題 2 の 2 倍の置
を用いて実験をした。このとき, 管Bをゆっくり
と引き抜く距離を例題 2 の何倍にすれは. 例題2の
①と同じ音の変化を聞くことができるか。
- あー
(4) 例題2の装置を改良し, 管Aもスライドできる
ようにした。管 AB ともに同じ長さずつA は押
し縮め。 B は8引き抜いたとすると, 音がもとの大き
さに戻るのは何 cm 変化させたときか。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉