学年

質問の種類

地理 高校生

6,7,8,9,10番を教えて欲しいです。

第4節 身の回りの地図 QIO 身の回りの地図には, どのような表現方法や用途があるのだろう。 1. 一般図と主題図 (1)一般図: 土地の起伏や土地利用, 川や湖沼などの水系, 道路や行政界など基本的な情報を盛り込んだ 地図。 下記の地形図など (2) 主題図 : 特定の事象についての情報を示した地図。 土地の利用図や統計地図, 路線図, 観光案内図など 2. 地形図: 大縮尺の一般図の例 ※縮尺: 実際の距離を一定の割合で縮めたもの。 きく ※大縮尺: 縮尺を示す分数の分母の値が小さく, 狭い範囲を詳しく表現している。 (1)投影法(ユニバーサル横メルカトル座標(UTM)図法…Universal Transverse Mercator's (2)発行元 国土交通省 [ 2 (3) 種類 • ・[3 〕 ]万分の1の地形図 (実際の大きさを5万分の1に縮小) Projection ]万分の1の地形図 (実際の大きさを2万5千分の1に縮小) ・1万分の1の地形図 (実際の大きさを1万分の1に縮小) (4) 作成方法 (6 1 〕図 : 現地での測量や, 空中写真測量などをもとに作成。1万分の1万分の1の 地形図はこれに該当する。 図: 〔5〕図をもとに編集し作成。 [3]万分の1の地形図はこれに該当する。 (5) 特徴 〕により地表の起伏などの地形が表される。また〔 〕により地表に分布す る事物が表現され, 地形図の種類や発行時期によって違いがある。 平成25年図式では、工場や桑畑な どの記号が廃止され, 令和元年には新しい地図記号として「自然災害伝承碑」が追加された。 ※[7 〕 : 等しい海抜高度の地点を結んだ線。 地表の起伏を表す。 ['〕の間隔が狭いと傾斜が [ 10 〕で、間隔が広いと傾斜が〔〕であることを表す。 等高線の太さ 等高線の名称 5万分の1 2.5万分の1 (11 100m間隔 [12]m間隔 [13 [1]m間隔 10m間隔 地形図の読図 地形図には地表の起伏や様々な建造物, 交通路, 土地利用などが詳しく正確に描かれており,ある 地域の特色を知るのに大変便利である。地域調査を行う際にも,調査地域の自然環境や土地利用の特 色, その他の分布の特徴や傾向の読み取りに用いられる。 土地利用図の作成 地図記号別に塗り分ける。その地域の土地利用の特徴がよりわかりやすくなる。 断面図の作成 等高線を利用して, 断面図を作成することもできる。

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

高校1年通信 英語のレポートの答えが分かりません どなたか教えてくださる方いらっしゃいますか?

問題用紙 対象便利 1902年度教育 科目 英語コミュニケーションI 回数 第1回目 Lesson 1 Lesson 2 教科書 (p20-p37) 2024 年度版 [1] 教科書 p22-23, P30~31 の左右にある以下の (句)を、教科書 p148~ の Word List を使用して調べ。 日本語は英語に、英語は日本語になおしなさい。 (1) 自撮り (2) ワッフル (3) かりかりした (4) 外食する (5) エネルギー (6) クオッカ (7) stay with... (8) because of... (9) be full of... (10) native [2] 対話が成り立つように、 下線部に適切な語をそれぞれ選択肢から選び、記号で答えなさい。 (教科書p24-p27参照) (1) A: What do you like? B: I like cats. [ア.drink 1. animal 7. sport I (2) A: What is your favorite ? B: I love rice noodles. [7. music イ. food .sport] (3) A: you sleepy this morning? B: No, but I was a little tired. [7. Were 1. Was 7. Did ] (4) A: What did Bob do yesterday? B:He soccer, [7.practice イ. practices ウ practiced [3] 日本語をヒントに]の中の話 (句)を並び替えて英文を完成させ、3番にくるものを記号で答えな さい。ただし、文頭にくる語の語頭も小文字にしてあります。 p30-034 参照) (1) 少女たちは写真の中で幸せそうに見えました。 I 7. in 1. looked ウ the picture , the girls *. happy 1. (2) 私たちはその時、テレビを見ていませんでした。 17. weren't イ. then ウ.TV, watching *.we 1. [4] 英文を読み、各問に答えなさい。 教科書 p22-p23 参照) Hello. I'm Phong. I live in Hanoi, Vietnam. Here. Leat/many/the/people/ out/in/ morning J. Rice noodles are popular for breakfast. Today I had breakfast at the noodle stand near my house. I was a little sleepy, but now I am full of energy! (1) フォンさんが住んでいる国を本文から抜き出し、解答欄に英語で書きなさい。 (2) 下線部①が「ここでは、多くの人々が朝に外食をします。」 という意味になるように、[ ]内の語を並び替 えなさい。

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

問1の答えが合っているか確認してほしいです! ご回答よろしくお願いします!!

25 N 1 どの地点かな? 地上から11kmの地点までは、1km高くなる ごとに気温はほぼ6℃ ずつ下がります。 5 地上の気温が18℃のとき, 地上からxkmの 地点の気温を y℃ とすると, xとyの関係は, y=18-6x と表すことができます。 基本の 1 偶数と 説明しま 2 連続す 和は, 使っ 気温が 12℃ になるのは、地上から何kmの 10 地点でしょうか。また、気温が6℃になるのは, 地上から何kmの地点でしょうか。 3次 次 ? 地上からの地点を (1) Qのように,yの値を代入してxの値を求める ときは,x= の形に変形しておくと便利である。 効率よく求めるには どうすればよいかな? y=18-6x ...... ① 15 y-6x を移項すると, 6x=18-y 両辺を6でわると, 18-y x= ...... (2) 6 方程式と同じように 変形するんだね。 このように、はじめの等式①を変形して, xの値を求める 20 等式 ②を導くことを,等式①をxについて解くという。 問1 上の等式②を利用して, 気温が12℃ 6℃になるのは, それぞれ地上から何kmの地点であるかを求めなさい。 たしかめ y=12-2xを,xについて解きなさい。 問2 次の式を,〔〕の中の文字について解きなさい。 (1) 5x-3y=9〔y〕 (2) a+b m= 2 [b] (3)l=2 [r] 補充問題 p.245 19 う E

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

不等式の証明の問題です。 (2)の別解についてですが、どうして[1]と[2]を場合わけする必要があるのですか? 確かに|a + b| ≧ 0 で済ませられるのは便利ですが、この場合は[2]だけで特に問題なく、文字数の無駄になっているような気がします。

14 3/14 (1) 前ページの例題29 と同様に, (差の式) 0 は示しにくい。 A=A' を利用すると, 絶対値の処理が容易になる。 そこで 56 次の不等式を証明せよ!/15 基本 例題 30 絶対値と不等式 (1)|a+6/≦|a|+|6| (2) |a|-|6|≧|a+b1 △(3) la+b+cl≦lal+16 ×5/15 000 基本29 ズーム UP 絶対値を含む不等式の扱い 絶対値を含む式の扱いは,苦手な人も多いだろう。 指針 絶対値を含む不等式の証明 数学Ⅰでは,絶対値を含む式の扱いに ついて 絶対値 場合に分ける 絶対 ① ③ ⑤ ⑦ A≧0, B≧0 のとき A≧B⇔ A'≧B'A'-B≧ の方針で進める。 また、 絶対値の性質 (次ページの①~⑦)を利用して証明 (2)(3)(1)と似た形である。そこで,(1)の結果を利用することを考えるとよい CHART 似た問題 11 結果を利用 ②方法をまねる =2(lab-ab)20 (1)|a|+|6|-la+b=a+2|a||6|+62-(a2+2ab+62) | |A=A |ab|=|a||||| 解答 よって la+bs (lal+161)² la+6|≧0|a|+161≧0 から la+6|≧|a|+|0| この確認を忘れ 別解]一般に, lal≦a≦lal,-1666 が成り立つ。 A≧A, A この不等式の辺々を加えて したがって -(lal+161)≦a+b≦lal+101 la+ba+b (2)(1)の不等式でαの代わりに a+b, 6の代わりに-b (a+b)+(-6)≦la+6|+|-6| とおくと よって |a|≦la+6|+|6| ゆえに |a|-|0|≦la+6| 別解 [1] |a|-|b < 0 のとき a+b≧0であるから,|a|-|6|<|a+6|は成り立つ。 [2] |a|-|6|≧0のとき la+6-(|a|-161)=α+2ab+62-(2-2|a||6|+62) =2(ab+labl≧0 よって (a-ba+b² |a|-6|200+610であるから|a|-|0|≦1a+61 [1] [2] から |a|-6|≦1a+b1 (3)(1)の不等式での代わりに6+c とおくと la+b+c)≦lal+16+cl ≦|a|+|6|+|cl よって la+b+cl≦|a|+|6|+|cl から -A -B≤ASB ASB ズームUP <|a|-|6|< 練習 (1) 不等式√2+2+1√x+y+1≧lax+by+1|を証明せよ。 [2] の場合は、 辺, 右辺は るから、 (右辺)-(左 を示す方針が (1)の結果を利 (1)の結果を (b+cb ③_30_(2) 不等式 |a+b|≦|a|+|6|を利用して、次の不等式を証明せよ。 (イ)|a|-|6|≦1a-bl (ア)10-6≦|a|+|6| すなわち, 右の②を利用して場合分 けし、絶対値をはずして進める方法を 学んだが、例題 30 はこの方法では対 応が難しい(証明できなくはないが、 場合分けの数が多く煩雑になる)。 そこで,次のように考えていく。 " (1) 指針で書いたように, (右辺) (左辺) きない。 ここでは,||≧0 から, (左辺 例題 29 同様に (右辺)(左辺) ≧0 を (2)左辺|a|-|6|は負の場合もある。 そこ |a|-|6|≧0 に分け,|a|-|6|≧0 の場 よいが,次のように考えると (1) の結果 証明する不等式は |a|≦|6|+|a+ ||||+||と似た形。 そこで, 10+01≤101+|0| --- とみて,○+□=α となるように |a|≦|a+6|+|-6 ここで,|-6|=|6|であるから, (3) は (1) の結果を繰り返し2回使うこ 参考 (1)(3)の不等式は三角不等式 例題 30 の不等式の等号成立条件 (1)等号が成り立つのは、解答のア すなわち |ab=ab から, ab≧0 (2)等号が成り立つのは、(1)の等号 もの代わりに-bとおいた(a+ (3)等号が成り立つのは、(1)の等号 とおいたa(b+c)≧0,かつの (a≧0 カー a(b+c) ≧0ならば また, bc0 ならば (6≧0 か よって,a≧0b≧0c≧0 ま

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

右下の ノハ の問題って、割合が等しい という仮説だから、もしノの答えが0で 仮説は誤っていると判断されないとしても、結局 多いとは言えないんじゃないんですか?🙇🏻‍♀️💦

新課程試作問題 数学Ⅰ. 数学A (3)太郎さんは、調べた空港のうちの一つであるP空港で、利便性に関する アンケート調査が実施されていることを知った。 太郎 P空港を利用した30人に、 P空港は便利だと思うかどうかをた ずねたとき、どのくらいの人が「便利だと思う」と回答したら, P空港の利用者全体のうち便利だと思う人の方が多いとしてよい のかな。 花子 例えば、20人だったらどうかな。 二人は、30人のうち20人が 「便利だと思う」と回答した場合に, 「P空 港は便利だと思う人の方が多い」といえるかどうかを. 次の方針で考えるこ とにした。 新課程試作問題 数学Ⅰ 数学A 17 次の実験結果は、30枚の硬貨を投げる実験を1000回行ったとき、妻が 出た枚数ごとの回数の割合を示したものである。 実験結果 表の枚数 割合 0 1 2 3 4 67 8 9 13 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 表の枚数 10 11 12 14 15 16 [17] 割合 3.2% 5.8% 8.0% 11,2% 13.8% 14. 45 14. 1% 9.8% 8.8% 4.2% 0.1% 0.8% 18 19 表の枚数 割合 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 3.2% 1.4% 1.0% 0.0% 0.1% 0.0% 0.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% (%) 16 14 12 10 8 6 方針 “P空港の利用者全体のうちで 「便利だと思う」 と回答する割合と, 「便利だと思う」 と回答しない割合が等しい” という仮説をたてる。 この仮説のもとで, 30人抽出したうちの20人以上が 「便利だと思う」 と回答する確率が5%未満であれば、その仮説は誤っていると判断し、 5%以上であれば,その仮説は誤っているとは判断しない。 0123456789832 表の枚数 (枚) 実験結果を用いると, 30枚の硬貨のうち20枚以上が表となった割合 はヌ ネ%である。これを, 30人のうち20人以上が 「便利だと 思う」と回答する確率とみなし、 方針に従うと、 「便利だと思う」と回答す る割合と、 「便利だと思う」と回答しない割合が等しいという仮説は P空港は便利だと思う人の方がハ から一つずつ選べ。 については、 最も適当なものを、 次のそれぞれの解答群 の解答群 ⑩ 誤っていると判断され ①誤っているとは判断されず ハ の解答群 ⑩多いといえる ① 多いとはいえない

解決済み 回答数: 1
1/210