学年

質問の種類

化学 高校生

前にも質問させて頂いて理解したと思ったのですが、やはりモヤモヤするので再質問させていただきます。 (1)ア、イ、ウ の求め方 中和で余った酢酸と、酢酸ナトリウム(水も)が生成しますよね。 酢酸ナトリウムは CH3COONa→CH3COO-➕Na+と完全電離。 酢酸はCH3C... 続きを読む

126 〈緩衝溶液とpH> 次の(1)~(3)の問いに答えよ。 ただし、酢酸の電離定数Kaは 2.0×10mol/L, アンモ ニアの電離定数Kは1.81×10-5mol/L, 水のイオン積Kwは1.0×10-14 (mol/L)2 とす る。 -10g10Kb =4.74 として計算せよ。 10g10 2=0.30, log1o3=0.48 (1)濃度 0.20mol/Lの酢酸水溶液100mL と, 0.10mol/L水酸化ナトリウム水溶液 100mLを混合し, 水溶液Aを作った。 水溶液A中には [CH COOH] がア mol/L, [CH3COO-] が イ mol/L 存在する。 従ってこの水溶液の水素イオン濃度[H+] は ウ mol/Lとなり, pHはエである。 水溶液Aを純水で10倍に薄めたときpHはオ となる。音楽 次に,水溶液A 100mL に 1.0mol/L塩酸を1.0mL加えると [CH3COOH] が [カ] mol/L, [CHCOO-] がキ mol/Lとなり、水素イオン濃度[H+] は ク mol/L, pH はケとなる。 一方,純水 100mLに 1.0mol/L塩酸を1.0mL加えると, この水溶液のpHは コ となる。 このように、水溶液Aに塩酸を加えたときのほうがpHの変化は小さい。 ア~ウカ ~クの数値を有効数字2桁で,またエ, オケ および コ の数値を小数第1位まで求めよ。 [14 札幌医大 〕 (2) (1)の水溶液Aに少量の酸あるいは塩基を加えても pHはあまり変化しない。 この理 由をイオン反応式などを用いて説明せよ。 [16 静岡大改] (3) はじめに, 1.10mol/Lのアンモニア水を20.0mLとり 蒸留水で希釈して100mL とした。 この希アンモニア水中の水酸化物イオン濃度は約 A mol/Lである。 こ

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

なぜ、2つの式が必要になるのでしょうか? 赤で線引いた所です。

の表か のです。 E, (必須問題 入試攻略 C [mol/L] の弱酸HA水溶液の全水素イオン濃度を[H+] [mol/L], 酸 の電離定数を Ka, 水のイオン積を Kw とし, [H+] を求めるための方程 HAI 式を求めよ。 y HA H2O Ka ←H+ + A Kw Can H+ + OH OD まずは厳密に解いてみましょう。 [HA],[A-], [H+], [OH-] の4つが変数 なので、 ① 式と②式以外にあと2つの式が必要となります。 (i) 原子団Aに関する保存則 __c = [HA] + [A] ... ③ (ii) 電荷の保存則 総正電荷 H.CO. Kw ②式より, [OH-]=[H"] これを④式に代入して, [H+]x1 = [A-]×1 + [OH-]×1 総負電荷 これを③式に代入して, [H][A] [HA] Kw=[H+][OH-] ….② ⑤ 式, ⑥式を①式に代入して, Ka [A-]=[H+]-[OH-]=[H+]-[H+] grun [H+]=[HA] [A-] ・Ka= Kw 20 Kw [HA]=C-[A-]=C-[H+]+[* ⑥ ③ 式では, 酸HAのAに注目していま す。 平衡時はHA またはAの形でA が含まれています。 もともとAは1L あたり C〔mol] しかありません からわかるでしょう どうやっし ④式は、(正電荷の総量)=(負電荷の総量) HA → [H+] + [A-] - H+] + [OH-] MOV-10] (s) fax tu Kw C-[H+] + [H+Ⅰ Kw [H*]-TH*] よって, [H+] + K. [H+]2- (Kw+CK) [H+]-K.Kw=0 NO これを手計算で解くのは難しく, 水の電離によるH*の増加分を無視するなどの 近似が必要です。 答え [H+] + K. [H+]-(K.+ CK) [H+] K.Kw=0 ・Ka なぜ To

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

(1)k=(H➕)2の2ってH2S→←2H➕➕S2-の2H➕の2を後ろに持ってきて(H➕)2となるのですか? (2)ともに0.10mol/Lの次の文です。なんで沈殿しないと分かるのですか? 教えてください。お願いします。

入試攻略 への 必須問題】 Fe²+ と Cd²+ をそれぞれ 0.10 mol/L ずつ含む混合水溶液に、25℃, pH=1.0 の塩酸酸性条件下で硫化水素を通じて飽和させると,CdS のみ が沈殿する。 CdS のみが沈殿する理由を説明せよ。 なお, 25℃における FeS と CdSの溶解度積は,以下の値を用いよ。 Ksp = [Fe2+][S2-] = 6.3×10-18 [mol/L2] Ksp [Cd²+][S2-] = 5.0×10-28 [mol/L2] また, 25℃における硫化水素の飽和水溶液の濃度は0.10mol/L で一定 であり、次の電離平衡が成立しているものとする。 りかからこっちに H2S H+ + S2 K = 1.2×10-21 [mol2/L2] ↓なんでこうなるので 【解説 答え - ここでKは電離定数である。 [H+] は, pH=1.0 なので, [H+] = 10-1 [mol/L] です。 [H2S] = 0.1 [mol/L] として よいので, [H+][s²-] [H2S] ų K= から [S2-] が求まります。 金属イオン濃度を [M²+] とすると, [M²+] [S²-] の値が Ksp より大きい場合のみ, 沈殿が生じます。 (10-')2.[S²]=1.2×10-21 0.10 H2S- pH=1.00 -FIST #13 。 [H2S] = 0.10[mol/L] 25°C (長崎大) v=[^gA]] [H+]^[S²]=1.2×10~21 K= [H2S] である。 [HS]=0.10 [mol/L], pH=1.0 なので [H+]=10-'[mol/L]を ①式に代入すると ↓なんで沈殿しない くわかるのか よって, [S²]=1.2×10-²0 [mol/L] [Fe°*] と[Cdf**] はともに 0.10mol/L であり、 沈殿しないとすると、 [F²] [S²-], [Cd+][s²-] ともに 0.10×1.2×10-2=1.2×10-21 であり,この値は FeSの溶解度積は こえていないが, CdS の溶解度積はこえている。 そこでFeSの沈殿は生じ ないが, CdSの沈殿は生じる。

回答募集中 回答数: 0