学年

教科

質問の種類

物理 大学生・専門学校生・社会人

この問題がわかりません! 教えてください!

【問題1】 自動車を加速させる力は次のどれか。 ①~③の該当するものを一つ選べ。 ①エンジンの回転力 ② タイヤが路面を後ろに押す力 ③路面からの摩擦力 【問題2】 バネ定数 350N/m のバネの一端に, 質量が 10.0kgの小球を取り付けて傾斜角 30.0℃のな めらかな斜面上に置き、図のようにバネの他端を固定する。 このときの静止している小球には たらく力を考える。 重力加速度の大きさを 9.80m/s2, 有効数字 を3桁とする。 ※ 単位[N] (ニュートン): 力の単位で, [kg・m/s2] と表せる 20 (1) バネの伸びの大きさ x[cm] を求めよ。 (2) 小球にはたらく垂直抗力の大きさ N[N] を求めよ。 130.0° 【問題3】 質量m=5.00kg, 半径R=20.0cm, 長さ 180.0cmの円柱が, なめらかな2つの面 A, B に はさまれて静止している。面Aは水平面となす角度が0A = 90.0°, 面BはOp=30.0℃である。重 力加速度の大きさを g=9.80m/s2として,次の問に答えよ。 (1) 円柱が面 A から受ける垂直抗力の大きさ NA[N]を 求めよ。 面A 円柱 m 面B R (2) 円柱が面 Bから受ける垂直抗力の大きさ NB[N] を 求めよ。 OA OB 【問題4】 容器に水を入れ, その中に質量の無視できる伸び縮みのしないひもを付けて天井から吊り 下げた金属球を入れた。 水の密度をp=1.00g/cm3, 金属球の半径をr=10.0cm, 質量を m=5.00kg, 重力加速度の大きさを 99.80m/s2として,次の問に答えよ。 (円周率の値の有効数字を考えること。) (1) 金属球が押しのけた水にはたらく重力の大きさ W[N] を求めよ。 (2) 金属球が受ける浮力の大きさ F[N] を求めよ。 (3) ひもの張力の大きさ 7[N] を求めよ。 m 金属球 P 水

回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人

年齢算の問題です。青ラインを引いた点についてなのですが、何故5人の年齢の和を半分に分けたものが1グループの年齢になるのですか?😭 この部分をもう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか。

牛断昇 Who と When が大事! 11 頻出度★★☆☆☆ 重要度★★☆☆☆コスパ★★★☆☆ 現在および過去や未来の年齢について考える問題です。 誰のいつの年齢なのか を見失わないようにしましょう。 1年でみんな平等に1歳ずつ歳をとりますよ。 特別区Ⅰ類2006 PLAY1 年齢算の典型的な問題 両親と3姉妹の5人家族がいる。両親の年齢の和は、現在は3姉妹の年齢 の和の3倍であるが、6年後には3姉妹の年齢の和の2倍になる。また、4年 前には父親と三女の年齢の和が、母親,長女及び次女の年齢の和と等しかった とすると、現在の母親, 長女及び次女の年齢の和はどれか。 1.42 2.44 3.46 4.48 5.50 現在の年齢をxで表して、まずは6年後の年齢の関係で方程式を 立ててみよう! まず、前半の条件について、現在の3姉妹の年齢の和をxとすると、両親の 年齢の和は3xと表せます。 6年後には、両親は2人で12, 3姉妹は3人で18だけ年齢の和は大きくな り、このときの年齢の和について、次のように方程式を立てます。 6x2 6×3. 3x+12=2(x+18) m 3姉妹の6年後 両親の6年後. 3x+12=2x+36 ∴.x = 24 よって、現在の3姉妹の年齢の和は24、両親の年齢の和は3×24=72と なり、5人の年齢の和は 72 + 24 96 とわかります。 み歯

解決済み 回答数: 1
歴史 大学生・専門学校生・社会人

こんにちは!大学受験の質問です。 赤本ノートの使い方がいまいち分かりません。世界史の復習の時にどんな風に書いていったら良いか分かりません。一応調べたら出てくるような基本的なやり方は分かります(どんな事を復習すれば良いのかとか)。先人達がやっていたノートの書き方があれば教えて... 続きを読む

(2) 春秋時代の諸侯の有力な家臣は郷大夫と呼ばれた 七雄一戦国時代 五覇春秋時代 戦国時代は氏族制の枠にとらわれない人材登用が行われた、 藩部一清の時代。 (3) 始皇帝は郡県制を敷いて、全国統一支配しようとした。 文字の獄の禁書は清の時代、始皇帝は焚書坑儒 衛満を朝鮮に亡命して朝鮮に衛氏朝鮮を建てた 笹の家臣で戦国時代 始皇帝は、文字、度量衡を全国的に統一した。 徴の反乱は後護の光武帝時代、後漢の馬援によって平安 姉の夫が殺されたことが原因。中国の群県支配に対する反発。 全国統一貨幣の五鉄銭を発行前漢の武帝 始集一半 24 (5) 漢の歴代皇帝は封建制の縮小を図ったため、反発した諸王により呉楚七国の乱が起きた (4) 後漢は黄巾の乱 前漢は赤眉の乱 インド史 (2) 1885年にインド国民会議が開かれると、これを契機として民族運動組織としての 国民会議派が形成されの指導のもと、反民族運動を高揚させていった ティラク」 2117/1 (3) 1905年 イギリスベンガル分割命を出すと反発した国民会議派は、ティラクの指導で カルカータス会を開き、英貨排斥、スワデージ、スフラージ・民族教育の4細飯を採択した イギリスは1906年にイスラーム教徒を支援して全インドームスリム建盟を結成させ、1911年にベンガル分割撤日

回答募集中 回答数: 0
1/47