19 (1) 4点A(2,0),B(-1, 5), C (-3, 2), D を頂点とする四角形ABCD が
平行四辺形であるとする。 頂点Dの座標を求めよ。
(2)A(2,-4),B(-2, 1), C(-1,-7), D(-5, -2), E(7, -17) とする。
(ア) ベクトルを用いて, AB // CE であることを示せ。
*(イ) A, B, C, D を頂点とする四角形は平行四辺形であることを示せ。
STEP B
□20 a = (50) = (2,3)とする。 等式 2x+y=a, x+2y= を満たす
yを成分表示せよ。
*21 平行四辺形の3つの頂点がA(-2, 2), B(1,3), C(3,0) のとき,第4の頂
点Dの座標を求めよ。