✨ ベストアンサー ✨
具体的に考えるとわかりやすいと思います。
例えば、D=15[km]とすると、
地震波の到達時間は地震波が震源から15km地点まで移動するのにかかる時間なので、
地震波1の到達時間t1=15[km]/5[km/s]=3[s]
地震波2の到達時間t2=15[km]/3[km/s]=5[s]
到達時間差t=t2-t1=5-3=2[s]
D=ktに代入し、15=k×2
k=15/2=7.5
一応、任意の正の実数d(>0)で考えると、
t1=d[km]/5[km/s]=d/5[s]
t2=d[km]/3[km/s]=d/3[s]
t=t2-t1=d/3-d/5=2d/15[s]
D=kt(…①)に代入
d=k×2d/15
k=15/2=7.5
なるほど!わかりやすかったです🥰
ありがとうございます🙇♀️