Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
古文の和訳をお願いします!
古文
高校生
8年以上前
ゲスト
古文の和訳をお願いします!
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
1分
古文の羅生門についてなのですが 「そこで洛中のさびれ方はひととおりではない。」 というとこ...
古文
高校生
5日
〜ゆく河の流れ〜 たましきの都のうちに棟を並べ、甍を争へる のところで、棟を並べと甍を争...
古文
高校生
5日
ゆく河の流れのかくのごとしはどこのことを言っていますか?現代語で答える時なんて答えればいい...
古文
高校生
6日
古文単語の「こちたし」は仰々しい。という意味で、おおげさな感じなのかなと捉えていたのですが...
古文
高校生
6日
問三の②なぜタリ活用になるんですか、?
古文
高校生
7日
高校一年生、古文の文法問題です。 写真の⑵の答えが「ざ 連体形」になるのですが、その理由が...
古文
高校生
7日
高校一年生、古文の文法問題です。 写真の問題の答えが ⑴ざる ⑵ず ⑶ざら (4)ざ...
古文
高校生
7日
高校一年生、古文の文法問題です。 写真の⑵の答えが「さする」(「さす」の連体形)になるので...
古文
高校生
8日
古文の問題で質問です。 行成大納言の額、兼行が書ける扉、あざやかに見ゆるぞあはれなる。 ...
古文
高校生
9日
答えがなくて困っています。 このテキストの6-9、14-17、18-21の答えがあったり...
おすすめノート
文法基礎まとめ
4841
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3006
6
めいりあ
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.1
2010
2
KIN502
源氏物語 [1]光源氏の誕生
1749
4
よもぎ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選