数学
高校生
解決済み

大学入試の記述テスト(数学)についてです。
単体の問題のとき、計算ミスをして回答を間違えても、回答を出した過程をしっかり書けば部分点はもらえますよね。
ですが、
大問があり、最初の問題を計算ミスして後の問題も全て間違えた場合、計算過程をしっかり書いてその過程が合っていたとしても点数はもらえないのでしょうか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

大学により、問題により、採点チームにより
全く異なると思います。
ご質問の前者も後者もいろいろでしょう。

推論が正しく、あるミスさえなければ
正しい結論が得られるような答案であれば
満点に近い点をつけるというケースも聞きますが、
記述であっても結論が大きな比重を占める
というケースももちろんあります。

纐纈

大学次第ですよね…
計算ミスが多いので気をつけるようにします...

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?