数学
高校生
解決済み

数A集合の倍数の個数を求める問題で、
なぜプラス1をしたりしなかったりする時があるのかがわかりません。
100〜500までの時ならプラス1をするのに、
1〜100や、100以下の自然数とかになるとプラス1をしないのは何故ですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

100~500は100.101.102…
一方1~100は1.2.3...と、始まる数字が違いますよね?
100以下の自然数も1からのスタートです。
プラス1するしないではなく両末端の数を具体的に考えてみるといいと思います。数字のトリックのようにみえますよね。

🕯️

なるほど…ありがとうございます🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉