物理
高校生
解決済み

356(4)です
xをx-2.0tに置き換えるのはなんとなくわかったのですが置き換えたあとの式ってt秒後の式になっているのでしょうか??それとも0秒のときにx-2.0tでずれた分だけずれてるんでしょうか、、?(日本語ぐちゃくちゃですみません、、考えてたらよくわからなくなってしまいました😰)
また-2.0tというのはその分距離を進めているのでしょうか?それとも戻しているのでしょうか、、

よく分からなくなってしまったのでどなたか助けてください😖🙇‍♀️🙇‍♀️

7Z9 上章 波動 の向きに進んでおり 時還誰 - 356. 波の式とグラフ画 波長8.0mの波がァ二の正の ML 3 1 は れる。 疲は19後に放長の な だけ和動 変位は, ッー4sin(2zx 7) と表さ の各間に答えよ。 ①) /ー0 における変位ゅとァの関係を表すグラフを描け。 ⑫②) 濾の伝わる速さはいくらか。 1 (3)/ 7ー2.08 における変位ッとァの関係を表すグラブフを描け。 (④ 時刻7 での波の変位ゞを, *, 7の関数で表せ。 (京都教育大 改) ゝgi ローデイーーマー ST 、 にSO生還生生 257 | 活の反射悦 固定された反射板による波の反射 [LT IE 「 ! FT
はン ad?っHHの ai つこ|同 < 9@0=* や 組曲恒記のNEO湖の (CRECIl三の) 攻細目回v 〇 のZNGH回[2の9ママ上昌香の委渡椅の2/7 コ隊間の(0 放電々イ潮束凛くすのつっ うとマス 9 宮寺各信て0:訂夷のユンの届張マコ 2/7岬穫 ' @ツ. 6/Y着購間の冬ィ中て補0親愛 0 うい= Y のう娠列 康209 ミィマ1穫ほ!量対の表馬可 をS逢マまIの届負Y (⑥ "9タマ 9/7 判隆介6求 "0守> 9/7 較得めの コウゆま?もほ|下馬芝 うと“マコ “マ字ふ 9/Y や!絡還のふま 恒人2ィ9 うの70輩日9:%(り準T -Z有目【!膝責のふま 」 の9員馬可 "うい竹=10=7 ee いい( *@&@5 9/7 f同 還kdaIOd東9 る@ふST!のるも球ほ=!馬31 ー ととYEの肖 "998 >のf 7 上還園8 寿書 "G層図外園 “ツママ 困V間RLOR うま ">@う0到目 9 名還 (のmmのog還の =! “時:とを7ー4 4 っ 0 ユういと=!】 * の3 選 NO ]マ 補中そこ補うエ較の称-)ミママ臣球必間判Y光のを 07 畔9 ま So負馬Y 1ての?図 ⑫⑳ 表の夏導の0ニテ "9を2図 マま “@ッ ST応前の寂 ひの% SR いユとを=回そ壮半の1 97全角 キマ要衝をST前着 ⑰ ネ鐘馬】 (ミ野る涯航の政了YOのミィマユィツ 補記日時えとる テーの六導宣 0 -】呈和の打 9馬 時=!図草昌 (D 区回介9秋(00のPル守 イタ計MI (の "%Uゃ奈q問コマご紫国 /[ 'G⑦う7構隆 <みつ 078 0ニテ 0 る2との2図 > SVTTaI仙奏 *鐘のて "多@っギフイブ1 時えとその旭電90=7 LM 村民店回i和laの党 “の錠玉0 ミ思の や 0:%釣束 24002 洋 8 コ* 問 ・みタイ語 RE af ・ っ箇補るをマY鉛を YO 補の0:e所(の) | 、 ( <み> 0サー前一萌9某 "9[図 (ズ) 5 9をうりて了の【賠 0結 | >の$ ywx学肖放 (り) 凡還科 草2 Matt2と9を agのatugs "カMWO(0=りき骨ついゴ0 ST ayr の "eo人きの93

回答

✨ ベストアンサー ✨

波が発生してから2秒後の波形のグラフが描かれます。
はじめに描いていたグラフをもう少し延長してから2秒分進行させてみてください。
そうすればはじめに答えとして描いたグラフに一致するはずです。
-2.0tというのはその距離だけ進めています。放物線の平行移動などでも正方向に移動させた際はマイナスをつけていましたよね?それと同じです。

ゲスト

なるほど、、、!😂すっきりしました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?