地理
高校生
解決済み

ブエノスアイレスがCfa気候になる理由を教えてください🙇💦

回答

✨ ベストアンサー ✨

Cfa,Cfbは、いずれも季節風が要因です。
夏は、低緯度の海側からの湿った季節風
冬は、高緯度の大陸側からの乾燥した季節風
他の要因としては、夏から秋にかけての熱帯低気圧(日本の場合では台風)が挙げられます。
熱帯低気圧は、温かい低緯度の海上で発生するので、暖流のブラジル海流の影響とも言えます。
大まかには、これらの要因で、Cfa,Cfbとなります。

主に、大陸の東側に見られる気候です。
日本がほぼ全域Cfaですので、それをイメージすれば良いかと思います。
(ただし、日本海側は、大陸ー日本海ー日本となるため、典型的なCfaとはやや異なります)

𖦹 ̫ 𖦹

丁寧に説明ありがとうございます🙇💦助かりました🙇💦✨

セチュラ

アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの緯度は地球儀サイズで見ると、南緯約35度位です。東京の緯度も北緯約35度位でほぼ同緯度にあります。赤道を中心に北極と南極に向かってだんだん寒くなります。緯度が同じくらいならば気候も大体同じです。ケッペンという人は世界の気候を気温と降水量によって植物の種類が異なる事に着目して気候を分類しました。アルファベットの大文字Cは温暖(温帯)として、小文字のfは毎月だいたい平均して雨が降る、小文字aは最も暖かい月の平均気温が22℃以上の地域の植物がだいたい同じ落葉広葉樹林(ブナ、ナラ、クリ)が多いため温暖湿潤気候(Cfa)と区分しています。つまり、東京都ブエノスアイレスの植物の種類はほぼ同じだから同じCfa気候であるとする場合は生物学的説明となります。

𖦹 ̫ 𖦹

なるほど!丁寧な説明ありがとうございます🙇💦✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?