✨ ベストアンサー ✨
今昔物語は、仏教の思想が信仰が盛り込まれた仏教説話です。
この物語は、僧より神主の方が上である、という当時の身分制度に対して、異を唱えているんです。
和気の光時に本当にお告げがあったのか、ただたまたまそういう夢を見たのかは分かりませんが、こういうことがあったのを、仏教の僧を軽んじているからだよ、という戒めにしているわけです。
挨拶をしないのは当時の慣例ですが、光時は神官でありながら地蔵菩薩を信仰していたので(当時は神道と仏教の垣根がなく、こういうことはよくありました)、わざわざ地蔵菩薩が注意しにきてくれたんでしょうね。
(個人的には、光時が地蔵菩薩を信仰しているのに僧に挨拶をしない罪悪感から、こういう夢を見ただけじゃないの?と思います😅)
丁寧にありがとうございます!😭とても助かりました!
あ、ほんとだ。序盤に信仰してるって書いてるわ。これなら背景知らなくてもいけそうやね