✨ ベストアンサー ✨
消去法と文脈から答えを考えるのが良いと思います。
反実仮想は
「せば…まし」「ませば…まし」「ましかば…まし」「なば…まし」「未然+ば…まし」
ためらいの意思は
「疑問詞…まし」
という判別方法がありますが「希望」には判別方法がないので、「反実仮想でもためらいの意思でもない。」と分かれば、希望か推量(ましには推量の意味もあります)の判断をします。
「他の花が散ってから咲く」ことは現実的にあり得ません。なので、推量にして「他の花が散ってから咲くだろう。」ではおかしいので、推量ではなく希望が答えとしてふさわしいと分かります☆
返答遅れてすいません🙏ありがとうございました!