理科
中学生
解決済み
化学変化とイオンについて。
(3)の問題がよくわかりません……。
「cl-」に-を書いたのですが、あってますか?
すいようえき
還 回 図1 のような装置をつくり, 塩化銅水溶液とうすい塩酸に電流が流れるかどうかを調べました。 -
図1 宮電球 電源装置
G ら 5
知 1) 塩化鋼水溶液とうすい塩華はそれぞれ電流が流れますか, 流れませんか。
塩化鋼水溶液 ( "しかうろ )
うすv塩酸( :誌かう )
大"2) 次化銅が水にとけて, 陽イオンと陰イオンに分かれるようすを化学式とイオン式を用いて表しなさい
6 GRGISES (人 、 2んロー )
國 3) 図2はうすvV塩酸中のイオンのモデルです。 足り ないイオンを図中にかき足してモデルを完成きせな
さい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96
そういうことでしたか!
ありがとうございます。