✨ ベストアンサー ✨
うちわで仰ぐ(扇ぐだと思いますが)回数や強さや向き(上から下とか下から上、または右から左のような水平方向)はどれくらいでしょうか?
また、飛ぶ物体は折り紙の一部でも構わないのでしょうか?
設計的には
水平方向から受けた風を、上向き45°の角度に受けるような帆とまっすぐに進むような形状
を想定して試行錯誤で作れば良さげな気がします
回数は1回で向きはどこからでもいいです!折り紙の一部でもOKです!
飛ぶと言うより滑らせる感じでも良いの?
土台は円筒状で自立させる
ありがとうございます!
参考にさせてさせていただきます!
形状としては、無難に紙ヒコーキタイプが良いでしょう。床に置くときに斜めになるので、紙を切ってスタンドを別途作って風受けをよくすると良いと思います