現代文
高校生
解決済み

自他の間合いを勉強してる人いますか?

自己の同一性が他者によって、あるいは他者を経由して与えられるとはどういうことですか?

よければ教えて下さい🙏

回答

✨ ベストアンサー ✨

鷲田清一氏は、「身体論」で非常に有名な方です。
彼の身体論をかんたんに言えば、
「身体はイメージ(像)でしかない」というものです。
自分の顔や、身体などは、自分で直接みることはできず、
他人の視線を通して、自分のことがイメージできる、という考え方です。

自分が自分である、自分とは何者なのか、という問題は、自分自信ではなく、
他人の存在、他人からの視線、他人との関係において、
はじめて自覚できる。

そういう内容であるかと思います。

ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉