✨ ベストアンサー ✨
AB:BH:AH=2:1:√3
問題文より、AB=4√3であるから、
AB:BH:AH=2:1:√3
=4√3:2√3:6
分からなければ、質問してください
すみません、やっぱりわからないです💦
4√3であるから、なぜ2√3になるんですか?
比から、AHの長さが2だとしたら、BHの長さは1、すなわち、AHの長さの半分になるのですよね。
今回はAHの長さは4√3であるから、BHの長さはAHの長さの半分2√3になります。
なぜ、AHの長さが2になるんですか?
もし、AHの長さが2だとしたら、比から、BHの長さが1になることはわかりますか?
そこから分からないです💦
比とはそういうものです。
a:b=1:2であれば、aの値が1であればb=2
aの値が2であればb=4 a:b=2:4=1:2
aの値が3であればb=6 a:b=3:6=1:2
AHの2はどこからきたのですか?
では、AHの長さを2とするのはやめましょう。
今回、AH:BH=2:1なので、AHの半分がBHになることはわかりますか?
はい、わかります!
では、今回AH=4√3であるから、BH=2√3になりますよね。
はい。分かります💦
すみません!
分かりました‼︎本当にありがとうございます🙇♀️
分かりました!本当にありがとうございます‼︎