進路えらび
高校生
解決済み

今、筑波大学の理工学群の物理科と名古屋大学の理学部の推薦、どっちを受けるか迷っています。学校の先生には、第一志望は筑波大学と言っていますが、まだコロナや部活の影響で一回も行ったことがありません。名古屋大学は名大MIRAI gscの講義や、オーキャンに参加しており、名大の方が縁があり、また旧帝国大学で魅力もあります。大学進学後は宇宙や現代物理学について学びたいと思っています。学校の先生に、名古屋大学って言ってしまうと、どうせお前が受かるわけ、と思われそうだし、この時期での志望校変更も難しいと勝手に思っています。これは先生に相談すべきでしょうか?筑波大学と名古屋大学の推薦もどっちが難しいのかよくわかりません。今は筑波大学の推薦に向けて勉強しています。

回答

✨ ベストアンサー ✨

もし私がりょーたさんなら、名古屋大狙いで行くかなと思います。土地勘もあり、旧帝大という所に魅力を感じているようなので。すみませんが、推薦の難易度とかはわかりません。

宇宙関連でいうと筑波大の近くに筑波宇宙センターがあり、筑波大は強いはずです。もっと明確にやりたいことがあるなら、こんな研究をしている先生がいる、
だから○○大志望っていう選択基準もありかもしれません。

りょーた

ありがとうございます!本気で宇宙について研究したいので、筑波大学を志します!

やっすー

そうですか。頑張ってください💪
自分で決めたことなので、最後の踏ん張りがきくと思います。

また困ったときには質問あげてもらえれば、数学、物理、英語くらいなら協力出来ると思いますので、そのときには協力します。

ピア39

解決済みの所申し訳ないのですが、一応コメント残します!現役筑波大生です!
まず、YouTubeにろじゃすヒロユキさんという筑波大物理学類卒(宇宙物理学研究なさってたようです)の方が色々動画挙げてるので見てみてください!コメント欄に質問したら答えてくださるはずです!

友達にもこの前話したときに流体力学やらなんやらで宇宙物理学はできるよーと言ってましたし、開設授業科目を見ても宇宙物理学系統はありました。筑波大の特徴で他の学類の科目も自由に受けられるので仮に他の学類に入ったとしても取ろうと思えばその授業を取ることはできます!

また推薦ですが、筑波は推薦の募集枠がかなり多くて定員の1/4くらいだったりするので、推薦入試挑戦しやすいかと思います!

あと他の大学にはなりますが、東北大学理学部に宇宙地球物理学科があるので自分は東北大が宇宙物理学強いのかなーというイメージを持ってました。余裕があったら調べてみてください!

受験大変かと思いますが、頑張ってください!

ピア39

筑波大学に一度も行ったことがないということで、個人的なイメージ書きますね

筑波大学はキャンパスがめちゃでかくて基本チャリで移動します!スタバやらコナクリという学食があって、映えるとか言って気分が向いたら芝生でパンとかスタバ飲んだりすることもあります。基本的にキャンパスは綺麗な方だと思います。

研究学園都市という特性上、国土地理院や宇宙センターなどの施設が近くにあるのと、学生が住むアパートが多いのととか色々あって、東京の大学に比べて遊べる場所は少ないです。買い物できる場所も多くないので、たまに東京に出かけて遊んだり買い物したりしています。居酒屋やカラオケ、ラーメン屋、カフェはそこそこあります。

一人暮らしが多いのでよく友達の家で遊んだり、終電がない影響か遅くまで色々構内で活動したりすることもあります。

筑波大自体の特徴は、春ABC秋ABCという簡単な6学期制で1コマ75分というヘンテコな仕組みをとっています。またオリンピック延期になりましたが、元々今年はオリンピック開催に合わせて学期末を早めるため土曜授業をするというこれもヘンテコな体制をとっていました。来年もそうなるかもしれないですね。
学類によっては春C、秋C学期がなくて一年の半分くらい授業ないじゃんみたいな学類もあります(だから楽というわけではもちろん無いです)。が、物理学類はCまでみっちり詰まってます。
前身の東京師範学校の影響が教職に強いような気もします。教職業界のお偉いさんが自分たちの教科書使って授業してるみたいな感じです。物理学類でも上手く授業を取れれば他の科目の教員免許を取ることもできます。

自分がここを選んだ最大の理由は、総合大学というのと留学生が多いのとでたくさんの幅広い人脈を作ることができるからという点です。ヘンテコなところも出身高校に似たところがあるので面白そうだなと思ったのもあります。いろんな人と会えてとても楽しいです。

国際的、広い、自由、楽しい、いろんな人に会える、いろんな授業を取れる等が自分の1番の魅力に感じた点です!
他の大学も素敵な点たくさんあると思うので余裕あるときに色々調べてみてはいかがでしょうか?

長文失礼しました。

やっすー

→ピア39さん
参考情報ありがとうございます。

私自身筑波大学とは何の接点もなく、スポーツと宇宙関連が強い優秀な大学やなくらいの認識しかありませんでした。なんだったら私も勉強になりました。
きっと、りょーたさんにとっても距離感がぐっと近づいてより筑波大学への思いが強くなったのではないでしょうか。
打つのも大変だったかと思いますが有益な情報ありがとうございました。

ピア39

いえ!そう言っていただけで幸いです!りょーたさんの目に届くことを祈ります。

そうですね追加しておくと体育専門学群があって、そこの先生達、即ち体育の先生は皆さん全国レベルというかめっちゃ優秀な人多いです。体育少なくとも二年生まで全学群必修なのですが、なんというか凄いな先生ってなります。体育会もめちゃくちゃ強いところが多いイメージです。

その大学の情報ってやっぱりその大学の現役生に情報を貰えるのが一番生きているモノを得られるので、この投稿が他の筑波大志望の受験生に届けばと思います。2020年現在私は筑波大生活3年目なので!もちろん、私個人の意見なので違う意見を持つ筑波大生はいますが。
それでも、批判的にはなりますが他の質問サイトに書いてあることや受験サイトに書いてあることだと全然違うことや間違ったイメージが書いてあったりするので、なるべくその大学から情報を得られるように出来るのが良いと思います。
自分で棚に上げるのもアレですが、一つの指標として大学ランキングもトップ10入りしたりと研究方面も優秀なんだろうなというイメージです。というのも例えば先生に聞いた話、数学とかは東大や京大とは違う分野(負けちゃうから?)を研究しているとか云々言ってたような気がします。曖昧な情報なので微妙ですが。
入試問題は、理系であれば毎年難かし!みたいな問題はあまり出ないような気がします。入試傾向のサイトとかを見てもわかりますが、「これ標準的な問題だけどしっかり解けるかな?」みたいな感じの問が多いイメージです。誘導がしっかりしているという点とかでそれがわかるかと思います。なので繰り返し網羅的に参考書を勉強するのは大事だと思います。もちろん、センターも大事です。理系だと8.5割くらい取れればセンターリサーチでおそらく一桁台の順位は取れますしアドバンテージに感じられるでしょう。私自身、センターはかなり良かったのですが二次で大コケしてしまってそれでもなんとか入学できたので、標準なところをちゃんと抑えて頑張るのは大事かなと思います。
わかる範囲で教科別で特筆すべき点は英語は英作文が出るので練習する、数学は誘導が丁寧なのでよく考えて解く、複素数平面がちょいちょい難しいイメージ、物理は珍しくしばしば原子が出る、化学は多様な問題形式と言ったところです。文系科目は400字レベルの記述ばっかの問題が多く最後の方が大変と聞いたことがあります。

書いていると情報が溢れてしまい毎回長文で申し訳ないのですが、是非参考にしてください!

りょーた

こんなに丁寧にありがとうございます!
読むのが遅くなってしまって申し訳ないです。
筑波大学に通ってらっしゃる人にお話を聞いたことがなかったので本当にありがたいです!なにより研究に目を向けても大学生活に目を向けても楽しそうだということがわかりました。ろじゃすひろゆきさんは前にYouTubeのおすすめに出てきまた!またに見てます。
筑波大学目指して頑張ります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉