回答

✨ ベストアンサー ✨

こんにちは‼️
この問題を解くにあたって分数の表し方を理解されてるか聞いておきたいです。
出来るだけわかりやすい解説を考えておりますので、よろしくお願いします。

シロ❋🤍

はい

理解されておられるならば、1番の問題はおそらく出来ると思います。おそらく4番あたりから難しいと感じられると思いますが、この問題も至って簡単に考えてください。カッコの中のものを一つの数と考えると1番同様に解くことができますよ!
質問や疑問は積極的に聞いてくださいね!

シロ❋🤍

1番5分のx
2番y
3番3ab
4番-5ab
5番lmn
ろくばん-x
7番x2
8番(a+b)2
9番(x-y)(-2)
あってますか?

1番のみ正解です。
途中式見せてもらえます?
どのように解かれたのか確認しないといけませんので…よく分からない数字も存在するし…

シロ❋🤍

□4
1番5✖️x✖️x
2番2✖️(a+b)+(a+b)
3番x➗3
4番a-1➗b
5番-4x➗5
6番b➗a-x✖️x7
あってますか?

シロ❋🤍

途中式教わってないので書き方が分かりません。
塾の先生は頭の中でと言っていましたよ

こちらの問題は6番4番以外は一応正解です。マイナスの符号をカッコで括ることを忘れたりしておられますね!こちら側ができるのなら、よくよく考えてみれば、先程のも解けますよ!

中学生ならまだ行けるかも知れませんが、書いておきましょう。多分ここの範囲を熟知すれば暗算で解けるという意味かも知れませんね!途中式を教わっていなくて解けたんですか??本来途中式が理解できないと解けないですよ??だからきっと軽く習っています。分からなければ聞いてください。可能な限り考えてね!

シロ❋🤍

□4
(4)(a-1)➗b
(6)b➗a-x✖️x➗7

シロ❋🤍

□3(に)y分のx
(3)b分の3a
(4)5分の a+b
(5)a分の5
(6)x

6番だけ間違えてます。
反比例の式と同じになりますよ!もう一度確認してみてください!

シロ❋🤍

六番x分の1

そうですね!!お疲れ様です。
やってて感じた質問、疑問はあると思いますが、どうですか??是非聴いてくださいね!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?