✨ ベストアンサー ✨
(1)扁平率は(長半径-短半径)/長半径で求まります。
地球は遠心力の影響で赤道半径の方が極半径より長いので、扁平率=(赤道半径-極半径)/赤道半径です。
これに赤道半径6378kmを代入して、極半径をxとかにしておけば、求まります。
(2)この問題は地球を扁平率は同じにして小さな地球儀みたいなものを作ると思えばわかりやすいかもしれません。先程の式に扁平率1/298、分母の赤道半径60cmとして分子(赤道半径と極半径の差になってます)をxとすると求まります。
何かわからないところがあれば言ってください!