数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

この問題なのですが、解説を見てもどうしてもy=2/xがこのグラフになりません。
解き方を教えてください。

2 7 9 エー のグラフの概形を描け。
*ぐ"上 上国
eu より、』gニとりき 2 のグラフを加えれば良い。 7

回答

✨ ベストアンサー ✨

反比例のグラフと比例のグラフを重ね合わせて描いています。y=2/xだけのグラフではありません。

ちぴ

どうゆうことでしょうか、でもy=xは存在してるんですよね???
何もわからなくてすみません、、

やっすー

2つのブーメランみたいなやつがy=x+2/xを表したもので、真ん中の斜めに伸びてるやつがy=xです。y=2/xはグラフの記載がありません。

ちぴ

あ、y=xって漸近線ですか??

やっすー

そうそう。漸近線ですよ。

ちぴ

ありがとうございます。
あともう一つ実際にx+2/xの式に1とか2とか代入したんですけどどっちも3になりました、、、
グラフが書けないです、、、

やっすー

確かに。ちぴさんの指摘通りですね。グラフの重ね合わせで考えると解答のようになるのですが、実際数字で考えるとそうなりますね。

こんな問題出たら中学生くらいからずっとグラフの重ね合わせのみで対応していました。ちょっと考えてみますので、お時間ください。

やっすー

わかりました。1を入れたときの3は最小値に至る前で2を入れたときの3は最小値を超えてからとる値です。
相加相乗平均の定理から1と2の間にあるどこかの数字で最小値は2になります。

一個一個の数字を拾いあげてグラフを書くのは大変なので、元の式を人が識別出来る形のグラフに分けて重ね合わせるように考えてください。

ちぴ

わかりました。
最後までありがとうございます!
本当に助かりました💦💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉