このノートについて

【contents】
演習:極限値の候補を計算で求める(p1)
演習:極限値の候補をグラフで求める①(p2~5)
演習:解けない漸化式から単調増加数列の極限値を求める(p6~10)
演習:極限値の候補をグラフで求める②(p11~13)
演習:解けない漸化式から単調減少数列の極限値を求める(p14~18)
要点:解けない漸化式から単調でない数列の極限値を求める方法(p19)
演習:解けない漸化式から(単調でない)数列の極限値を求める(p20~24)
定理:算術幾何平均の存在(p25~27)

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
教えて欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
写真二枚目のように方針を立ててとこうと考えたのですが、やり方が全然分からなかったので教えて欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
解き方教えて欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
9,10わからないので解説お願いしますm(_ _)m
大学生・専門学校生・社会人
数学
(1)から分かりません。なぜこのようなグラフになるんでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
テイラーの定理についてです。 覚えるものですか?ちゃんと式理解しておいた方がいいですか? 剰余項はなんなのかとか、平均値の定理を変換することでなんになるのかとか、そもそも近似についての定理なのに、なぜ平均値の定理が必要になるのかとか本当にもろもろわからないです。
大学生・専門学校生・社会人
数学
全然分かりません🥲 解き方を教えてくださると助かります。
大学生・専門学校生・社会人
数学
これが意味もわからないくらいわからないです…。 細かいところまで教えていただけると嬉しいです。
大学生・専門学校生・社会人
数学
写真の(3)の増減表のプラスマイナスの部分がわからないです。微分、2階部分してそれが0になると仮定してx=何になるかはそれぞれわかりました。なぜプラスが入っているのかマイナスが入っているかがわからないです。 わかる方教えていただけるとめちゃめちゃうれしいです🙇🏻♀️՞よろしくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
数I問題 二次関数にて(3)の問題が解説を見ても場合分けyいこ(x-2)^2 y=4とするとの所が理解出来ず 教えていただけたら助かります🙏
News
コメント
コメントはまだありません。