生物
高校生
解決済み

ラウンケルの生活形について
なぜ一年生草本以外は地上植物や地表植物のように高さとか場所を表した名前なのに、一年生草本だけは生活形を見た目で分けた時の草本をさらに生息年数で分けた名前である一年生草本という名前にしたのでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

一年生草本は、生息年数で分けた名前というよりは「1年で枯れる」=「休眠芽ではなく種子で越冬する」という意味で分けたものです。一年生草本以外は休眠芽の場所で分けてますが、休眠芽がない植物をまとめて一年生植物、としています。

ゆう

今、改めて質問を見返したら日本語分かりにくくて申し訳なかったです🙇‍♂️
なるほど!ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?