理科
中学生
解決済み

教科書の問題です。授業もできてなくまだ理解があまりなきです😱教えて下さい!

全 んだことをつなげよう 次の化学式セイオン式に示されている 「2」 の意味を 説明しなさい。 ①2HY ② Mg ③ SO。を ④ HzSO。 一> 2HT + SOを ルン 26 |

回答

✨ ベストアンサー ✨

①の2は、H†のイオンが2つあるということ
②の2は、マグネシウムイオンが電子を2個放出した2価の陽イオンであるということ
③の2は硫酸イオンが電子を2個もらった2価の陰イオンであるということ
④のH2の2はH(水素原子)が2個くっ付いているということ、2H†の2は水素イオンが2個あるということ
です!

うに。

丁寧にありがとうございます🙇‍♀️助かりました!!

この回答にコメントする

回答

僕も理科不得意なので不安ですが2の意味は1つではなく大きな2は分子の数すなわちその物質がいくつあるかそしてイオン式の小さな2は電子の数を表しています、教科書に載ってるはず頑張れ!

うに。

ありがとうございます!助かりました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?