化学
高校生
解決済み

チオ硫酸イオン S2O32- イオン中の2個の硫黄原子の酸化数は互いに異なっているらしいのですが、それぞれいくつですか? 考え方も含めお願いします。

化学 高校化学 酸化数

回答

✨ ベストアンサー ✨

構造式の真ん中のSをS₁ , 右側のSをS₂とします。
酸素原子の酸化数は-2ですが、上、左の酸素は構造式より-1となっています。
よって、S₁+(-1)×2+(-2)+S₂=0…①
また、S₁とS₂が二重結合しているので
S₂=±2ということも分かります。

ここで、S₂O₃(2-)のSの平均酸化数は
2S+(-2)×3=-2 , S=+2となります。
よってS₂=+2は不適切なので、S₂=-2
①の式に代入するとS₁=+6となります。

考え方間違ってたら申し訳ないです。
説明下手でごめんなさい🙇🏻

ゲスト

回答ありがとうございます!
①の式で、=0 となるのはなぜですか?

あ ず

説明が難しいです。。
構造式にはすでに電荷分も考えているので全体では0にならなければなりません。
また言い替えるのであれば、
(S₂O₃)2-なので
S₁+S₂+(-2)×3=-2ということと同じです。

ゲスト

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?