回答

✨ ベストアンサー ✨

Q. なぜ45°の隣の強め合う角度が50°なのか

A. 問題の仮定だからです。「隣で強め合う角度が50°だったとする」という解釈です。

現実の物理現象としては、この角度は格子定数や波長によって変わります。
そのうちの格子定数は与えられているので、角度が分かれば波長も分かるでしょうという問題設定。

ほたる

この問題ではそう割り切るしかない的な感じなんですね!ありがとうございます🙇‍♀️

アーモンド

そうですね。
あくまで、「50°で強め合う現象が観測された」ということです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?