回答

✨ ベストアンサー ✨

導関数3/8 (x+1)^2
接点をt,1/8 (t+1)^3とすれば、
3/8・(t+1)^2(x-t)+1/8(t+1)^3=y これが5/3,0を通る あとは解いてください〜

うさまる🐰

導関数をいままでこう出していたので、もっと簡単な方法あったんだと思いました😅😅
ありがとうございました!

カス

これはxの次数が1の時のみ使えます。数学3でやる合成関数微分の話なので、一応ちゃんと展開して微分した方が良いと思います

うさまる🐰

わかりました☺️
詳しくありがとうございます!

うさまる🐰

今日再びチャレンジしたのですが、解けませんでした😭
お時間があったらでいいのですが、最後までの式をみしてほしいです。お願いします🙇‍♀️

カス

ちょっと待っていてください

カス

すみません。微分のところは大丈夫ですよね?

カス

うさまる🐰

ありがとうございますー!
微分はわかります!たぶん私は計算間違いをしてるんですけど、どこが間違ってるかわからなかったんです😂
とても助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?