漢文
高校生
解決済み

問3を教えて頂きたいです!
まだ授業でも扱っていないところなので、詳しく教えてもらえると嬉しいです!!
よろしくお願いします🙇‍♀️

E江 座次ぐ草劇_ ]上 司 にG導はスレ"KG罰っ好人0っ 皿| 本マーとピ電軍電ドレ 明る 皿| KGEーSぐ導交しさらー@G下や 9 MEIMSG硬りAWG" 遇3 押守宮秩490 2 Ss き で 8 還M で 日 まま 尋八 さき③

回答

✨ ベストアンサー ✨

未習かどうかというより、日本語の語順がわかれば解けると思いますよ!
熟語を日本語に直した時に、漢字の順番を入れ替える必要があるかないかで判別できます。

①日没→日が没する
日が前で没が後ろになるので語順はそのまま
②握手→手を握る
握が後ろで手が前になるので語順は逆
以下同様にすると
③刻(時間)に遅れる
④高い山
⑤常に非ず
となるので、語順が逆になる②③⑥が答えです。

ほのか

そういう事なんですね!!
詳しくありがとうございます!!🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?