数学
中学生

過去形のwasとdidの使い分け方を教えて下さい

回答

was = be動詞の過去形です
(主語がIとitとsheやheの時主に使います)

did =一般動詞の過去形です(likeとかplayとか)

ゲスト

ありがとうございます!

この回答にコメントする

wasはis amの過去形だからbe動詞のパターンですI am good→I was goodとなります。
didはdoの過去形ですdoは一般動詞に隠れているものなのでwasかdidで迷ったときはwasかdidの後に一般動詞(かこけい)があればdidと決まるわけです

ゲスト

例を出して下さりありがとうございます!わかりやすかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?