現代文
高校生
解決済み

学校の課題としてテキストに載ってる語句を覚えないといけないけど、暗記が苦手でなかなか覚えられません😭
いつも語句とその意味を書くプリントが配られるんですけど、今回は休校で配られなかったので、ルーズリーフにやろうと思って色分けしようと思ってるんですけど、なんかおすすめのやり方ありませんか?
理解力ない人なので、画像付きでお願いします┏○ペコッ
ちなみに、テキストは画像①で、プリントは前回のなんですけど、画像②です。

っ 9 で Jr 仙紅六条 革 1 革営ニミギwoペーロSOリーー 模せMO に ]=ー Se 二-こーー"コ寺wo 叶っ 年つさーe放」G地re Fw とaa rmeweemto
。。 WSSGSS議 AvictoStnovog
語句 覚え方 おすすめ

回答

✨ ベストアンサー ✨

色分けをするやり方では無いのですが、例えば、②のプリントのやり方で自分が最大限に効率よく覚えられるなら、余っている紙をコピーしたり、上からルーズリーフを重ねて、同じように枠を取ることをお勧めします。
②の方法であまり覚えられないな……というのであれば、②のプリントの中で、使える所(例えば、語と読みの枠とか)だけを写し、あとは、ひたすら書いたり、読んだり、自分が最大限に効率よく覚えられる方法でやるといいと思います。

書くとき色のついたボールペンじゃなくて、全部黒のほうがいいのですか?

遅くなってごめん……
自分が強調した方が覚えるな、と思うところは、オレンジ枠や、マーカーを利用すればいいと思うし、文字だけ色をつけたい時は、ごちゃごちゃにならないように、枠とかは黒で、語とか読みを色ペンで書いたりすればいいと思う。

しつこくてすみません🙏
おすすめの色ってありますか?

定番は、赤シートで隠れる、オレンジとかピンクとか。集中して覚えたいもので、赤シートで隠すほどでは無いものは、青で書くのがいいと思う。
ただ、全部を統一して青で書くと、どれが本当に大事なものかわからなくなるから、ある程度、自分でレベル分けしてから色ペンでなぞったりするのをおすすめします。

ありがとうございます😊
参考にします!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉