数学
高校生
解決済み

2番の問題についてです
答えを見ると写真二枚目のような解き方になっています。
私はC1とC2の連立で計算したのですが、
私のやり方でも同じ解答が出てきました。

私の解答は合っているのでしょうか?
それとも、たまたま解答が一緒になっただけでしょうか?
解法の原理?が分かっていないので、自分が何を
計算しているのかがわかってないです💦

*H80 2つの円 C」: **+yYー25。 Os : (xー47+(ッー3)“=ニ2につWで| (1) CO。 の両方の面積を 2 等分する直線の方程式を求めよま。 2) , C。 の2 つの交点を通る直線の方程式を求めよ。 (3) の, CC の2 つの交点を通り, 点 (3 1) を通る円の方程式を求めよ。 4 西南学院大}
_ た (kt) 。 直傘>2zoe

回答

✨ ベストアンサー ✨

(2)においては質問者さんの解法でも問題はありません
ただ(3)でおそらく詰まってしまうと思います
なので解答に書いてある方法も併せて解説させてもらいます

もし分からないことなどあれば聞いてください

参考にこの図形を描写したサイトを貼っておきますね
kの値を自由にいじってみて、自分の目で2円の交点を通っている事などを確認してみるとより納得できると思います
https://www.desmos.com/calculator/lw1xtbzroo

のんたん

すごくわかりやすいです!!
やっと分かってスッキリしました🤗
回答ありがとうございました💖💖💖

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?