数学
中学生
資料の活用についての質問です。
仮平均をとって計算できるのは階級に幅がある場合だけですか?
もし下の場合のときでも仮平均が使えるなら式を教えて頂きたいです。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
(4) 下の表は, 花子さんのクラスの女子 15 人について. 10 月に図章室から借りた本の同数を調べた
ものである。この表から, この 15 人の借りた本の絡数の平均値を求めるとちょうど3冊であった。
このとき. 表中のoc, の値を求めよ。q, 0の値を求める過程も、式と計算を合めて書け。
c. 5の値を求める過程( )
答 cの値( ) 5の値( )
借りた本の同数(代) | 0 | 1 | 2 |3 | 4|15|6|財
人数(人) 2削証2上25 75
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
回答ありがとうございます!