✨ ベストアンサー ✨
電離したのは塩酸ですよね、リトマス紙は酸性、アルカリ性の判断に用いる試験紙なんですが、まず酸性というのは水素イオン(H+)がもたらしていて、アルカリ性は水酸化物イオン(OH−)がもたらしています。
塩酸(HCl)が酸性な理由もH+が原因だとわかります
そして【イ】だとアルカリ性のことを言っていてどこにも水酸化物イオン(OH−)がないですよね。
よって水素イオン(H+)が移動した陰極側の酸性に反応する青色リトマス紙が赤色になると言うことです。
理科の勉強の仕方としてまず、新しい分野に入ると教科書を見て知識を網羅してから問題解いたり深い知識をつけたりとすることをお勧めします。
丁寧にありがとうございます!🙏