歴史
中学生

藤原道長、頼朝、頼通の関係性と行ったことを教えてください!

回答

藤原道長は摂関政治で藤原氏の最盛期を作った人物。そして、その子頼通。頼通は平等院鳳凰堂などを作りました。イメージしにくければ、10円玉に描いてある大きなお堂程度で良いでしょう。そして、頼朝。この人は、この二人との関係性はありません。なぜなら、頼朝の姓は源です。彼ら二人は藤原が姓です。確かに昔は似た名前を付けていました。でも、それは漢字1字にしっかりとした意味があり、その意味を偉人から貰ったりして名付けをしていたためです。

すずもん(廃)

詳しくありがとうございます!
質問した後に頼朝が藤原でないことにきずきました笑
平等院鳳凰堂は頼通だったのですね!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉