✨ ベストアンサー ✨
2
語尾に、ば、がついてるため
4 語尾に、し、又は、朽ちる、という用言に対して連用している為
5 語尾に装飾とい体言に対して活用しているため。
ここらへんで確実に点を取るのが近道だとおもいます。語尾に[二重線の直後]にきーつけましょう。
二重傍線部の活用系教えてください!
問七です。
赤本の答えを見る限り、①-3、②-5、③-1、④-2、⑤-4です。②、④、⑤がどうしてそうなるのかわからないです。回答お願いします。
✨ ベストアンサー ✨
2
語尾に、ば、がついてるため
4 語尾に、し、又は、朽ちる、という用言に対して連用している為
5 語尾に装飾とい体言に対して活用しているため。
ここらへんで確実に点を取るのが近道だとおもいます。語尾に[二重線の直後]にきーつけましょう。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
納得しました!ありがとうございます😊