回答

✨ ベストアンサー ✨

3. 電車の乗り換えは、「もともと乗っていた電車」と「これから乗る電車」の2つがあるので、必ず trains と複数形で使います。

5. remember は後ろに不定詞も動名詞も置けますが、「今週末彼に会うこと」は普通に考えれば未来のことなので、不定詞の to meet を使います。

6. 分詞構文は分詞の前に主語がない場合は、主節の主語(ここでは she)と同じなので、「彼女が見る(seeing)」のか「彼女が見られる(seen)」のかを考えます。ここでは当然「彼女が見る(seeing)」を選びます。

9. 疑問文に対して、yes / no で答えられるかどうかを考えます。

「誰が窓を割ったか知っていますか?」なら、yes または no で答えることができるので、Do you 〜 ? という形にします。
“Do you know who broke the window?”

「誰が窓を割ったと思いますか?」は yes や no で答えることができないので、Do you 〜 ? という形にはなりません。そこで who を前に出して、
“Who do you think broke the window?”
とします。なので、④になります。

チョコミント

分詞構文だとわかるのはどうやってわかりますか?

ひよこ

遅くなりました。

② の原形では命令文になり、and や or のような接続詞が必要です。
④ の不定詞では「〜するために」などの意味になり ますが、前後が繋がりません。

よって、現在分詞か過去分詞で始まる分詞構文になります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?