回答

これ僕も疑問に思ったことがあって考えてみたのですが、xの式に何か数値を代入したい!って思ったことありませんか?
そういう時に、
y=x+1にx=1を代入したらy=2ですよね!
でも、y=x+1=2…ではないですよね!
そういう時にf(x)は効果を発揮します!
f(x)=x+1にx=1を代入すると、
f(1)=2となり、区別ができます!
難しく言うと、変数と定数の区別ができます!
だから特定の数の演算をする時に効果を発揮すると僕は思ってます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?