数学
中学生
この図形で、ある問題の解説の中に
△BCG相似△CDG と書いてあったのですが、これの相似条件?って何になりますか?
わからないので教えてください!!
5 図のように, 円Oの円周上に点A, B。C, Dがあり, 四角形
ABCD は AB = 5cm, AD = 12cm の長方形である。対角線 BD は。
円0 の直径で, AD 上に点をとり, Eと長方形の4つの頂点を直
線で結ぶ。 線分 EC と辺 AD. 対角線 BD との交点をそれぞれF, G
とする。
次の問いに答えなさい。
(1) へ AEF のへCDF を次のように証明した。
てはまるものを, あとのアースからそれぞれ 1 つ選んでその符号を
書き, この証明を完成きせなさい。
<二男> |
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81