✨ ベストアンサー ✨
定義として1molというのはそもそも原子または分子が6.0×10^23個集まったものの単位です。
原子1個の質量×原子又は分子の個数(アボガドロ定数)
=1mol(原子又は分子6.0×10^23個分)あたりの質量(=モル質量)
分かりました!!!
ありがとうございました!!✧︎◝︎(*´꒳`*)
原子一個の質量にアボガドロ定数をかけたらなぜモル質量が出てくるのですか?
問題とその解答は写真にあります。
お願いします!!
✨ ベストアンサー ✨
定義として1molというのはそもそも原子または分子が6.0×10^23個集まったものの単位です。
原子1個の質量×原子又は分子の個数(アボガドロ定数)
=1mol(原子又は分子6.0×10^23個分)あたりの質量(=モル質量)
分かりました!!!
ありがとうございました!!✧︎◝︎(*´꒳`*)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ちなみに原子量又は分子量と、モル質量は必ず同じ値になります。