国語
中学生

優先席は必要かどうかの意見文を書くのですが、参考になる話や意見があればお願いします🙇‍♂️

回答

私もディベートでやりましたが
優先席が必要⇒辛い人がいる
└>そうかもしれないけれど、若者が座っていることが多い。(辛そうじゃない)
優先席付近のルールをもう少し厳しくするべき。
携帯電話の音でペースメーカーをつけてる方が万が一に心臓が止まる危険もある。
もしなくしてしまった時に妊婦さん(つわり)などで本当に立つのが辛い人が困ってしまう。

優先席は不必要⇒最近は座らない年配の方が増えている
└>まだ自分は大丈夫と思う人が多い
席を譲ったら自分の荷物を両端に置かれて、1人で3人分使っている人がいてそれは非常識だと思った(班員の経験談)

2つの意見を聞いて最終的には
⇒規則をもっと守ること、呼び掛けが大切っていう結論になりました!

るちゃ

ありがとうございます!!参考にさせていただきます🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?