数学
高校生

(5)の色がついてる所の2は、なぜ消せることが出来るのですか?

指数法則と指数関数 対数関数 累乗根 整数の指数

回答

教科書を読み直してみてください。

通常、ルートの中は二乗であればルートを外せる。それは二乗根だから。
もし色のところが3だった場合、三乗根なのでルートの中が三乗であればルートが外せる。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?