数学
高校生
数3の微積分の問題演習です
わからないので、どなたか教えてください
曲線C」: ッニーー (z>0) . 曲線で : ッーーテ (ヶ<0) , 直線 : ッニーァ,
上P(2 -ぅ) とし,点QはC, 上を動くとする。
(1) 曲線 C」と2つの直線9 , *=ニ2 で囲まれた部分の面積 $, を求めなさい。
(⑫) 1 の長さが最小となる点Q の *護標を4 とするとき, 4 の値を求めなさい。
(3) (2) で求めた 2 について, 曲線 9 と 2 つの直線?, *=ニZ で囲まれた部分の面積 S。
0
大分大学 2 0 1
3 隊数 9= ar (ぶ>0 ) とする。 /(*) の最大値を与える*をのとする。次の問いに
答えよ。
(1) 関数 妨*) の増減を調べることにより, 。の値および最大値 7(o) を求めよ。
(2⑫) 曲線 ッニバィ) 上の点 (。 妨の) における接線が原点(0, 0) を通ろるとき,その接線の
方程式を求めよ。
(3) 曲線 yニ7(x) とァ軸および直線 *ニo で囲まれた図形の面積を求めよ。
琉球大学2019
回答
似た質問
高校生
数学
軌跡の問題です 解説に垂線をPHとすると書いてありますが、なぜ垂線になるのでしょうか
高校生
数学
答えにたどりつきません。教えてください。お願いし🤲ます。困っています。
高校生
数学
部分分数分解しろという問題の答えと計算過程を教えて下さい
高校生
数学
途中式込でやり方教えてください!!
高校生
数学
平方完成の途中式を教えてください! 写真の2枚目が答えになってます。
高校生
数学
青線部の意味がよくわかりません、教えてください。
高校生
数学
面積が等しくなるのはなぜですか??
高校生
数学
問題)「P(x)=(x+1)(x^2-ax+b) 方程式P(x)=0は1つの実数解と2つの虚数解をもつ。 方程式P(x)=0の2つの虚数解をα、βとする」 2行目のα=p+qiは問題に仮定として置かれてるのですが、どうしてα=p+q iだとβ=p-q iとなるのですか?
高校生
数学
最小値の出した方教えてください。 答えは1/2です。
高校生
数学
なぜ、「(1.7)を通るとき」で解くんですか?
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
7068
110
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
4356
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
3872
17
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
3761
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3056
16
数学ⅠA公式集
3054
10
詳説【数学B】ベクトルとその演算
2617
10
詳説【数学B】ベクトルと図形
2099
1